広島汁なし担担麺「キング軒」の痺れ具合が最高すぎて週1で通いたい【シビレ好き必見!】
ここ最近は、痺れ(シビレ)調味料を使った料理はもはや定番になっていますが、そんな中でもオススメしたいのが広島発祥の汁なし担担麺専門店「キング軒」の汁なし担担麺になります。
ラーメン通の人であれば、名前は聞いたことあるかもしれませんね。私は広島に行った時に食べたのがこちらなのですが、地元に帰ってきてからも食べたいなと思っていたところ、最近になって都内にもあると言うことを聞きつけ行ってみました。
広島の汁なし坦坦麺「キング軒」が都内でも食べられる
こちらが今回ご紹介する「キング軒」になります。※写真は神保町店
広島以外にも都内にいくつか店舗があり、浜松町や神田、神保町などサラリーマン御用達ゾーンにもお店を構えているようです。
この「キング軒」の汁なし担担麺の特徴は、なんといっても痺れの強さというところだと思います。痺れという味覚は、あまり経験がない方も多いかもしれませんが、食べ続けていると舌がビリビリ痺れてくるような感覚になるんですよね。
自身はとても好きなので、広島系汁なし担担麺の店や痺れ系で有名な中華料理屋のラーメンなど結構な割合で「痺れ」を求めて歩きまわったりしています。
キング軒「広島式汁なし担担麺」を食べてみた【実食レポ】
そんなこんなで都内に店舗があることを知ったからには行かないわけにはいきません。新橋で降り立ち、銀座の街を歩きつつ訪れたのは「汁なし担担麺専門 キング軒 銀座出張所」。
写真がなくて申し訳ないのですが、広島のアンテナショップの中に小さい区画で仕切られたテナントで営業していました。アンテナショップには結構なお客さんがいましたが、タイミングよくキング軒自体は並んでる人もいなかったのでスムーズに入店することができました。
食券スタイルで「広島式汁なし担担麺(¥630)」と「半ライス(¥50)」を注文。なんか最近のラーメンの価格に慣れていたのでお手頃に感じてしまいました。辛さは0辛から4辛まで調整できるようです。
最初は、麺とタレを絡めつつ食して最後に残ったタレとお米を食べるというスタイルですね。
このタレも味がしっかりしていて、花椒がかかっているので痺れが強く感じられます。私の場合は、大量に追い花椒をしています。
やっぱり痺れが最高すぎる
個人的に痺れのあとに飲む水のなんとも言えない感じが好きなんですよね。
キング軒では、三種類のブレンドされた花椒が使われているようで「キング軒オリジナルブレンド山椒(¥200)」として販売されていました。
これは見つけてすぐに購入してしまいましたね。値段も良心的。
果たしてどんな料理に使うのか、ということは特に考えていなかったのですが、家で担担麺を作ったときなどに追い花椒として使えるかなといったところですかね。
この花椒と同じものをお店でめちゃくちゃかけてます。
キング軒の味をおうちで食べたいといった方は、店舗でお土産スタイルのラーメンセットを購入するかオンラインショップで注文することもできるようなので、痺れ大量増しの汁なし担担麺を再現できるのではないでしょうか。
ラーメンファンなら「宅麺.com」もおすすめ
人気店のラーメンに特化した通販サイト「宅麺.com」をご存知でしょうか。激戦された人気店で実際に提供されている麺とスープや具材そのままお取り寄せができる、いま話題のサービスです。
よくあるラーメン店とのコラボ商品ではなく、お店で提供されている食材そのままを冷凍して届けてもらうことができ、お店の味そのままを自宅でも楽しむことができます。
「宅麺.com」では、良く行くお店だったり、行列が絶えない有名ラーメン店の商品も販売されているので、どんなお店のラーメンがあるのか見ているだけでも楽しくなってくる通販サイトになっています。
まとめ
痺れファンのみなさま、いかがでしたでしょうか。食レポするつもりがなかったので、写真をあまり撮ってこれなかったことは反省点として次回に活かそうと思います。
ただ、やっぱりラーメンの写真って後から見返すとまた食べたくなってきますよね。私も今回見返して近々また食べに行こうという気持ちになりました。
食べてみたいけど近くにお店がないという方も、楽天市場に広島ご当地ショップが出店していましたのでこちらからも購入することができますよ。
キング軒 汁なし 担担麺 2人前入り (140g×2)2袋セット 送料無料 クール便 広島 ラーメン ご当地ラーメン 人気店 |
今後も痺れファンとして、シビレ系ラーメンをターゲットにレポしていきたいと思います。