ネットショップやお店でのお買い物をした際にもらえるポイントを貯めることが趣味になっている人も多いですよね。TポイントやPontaポイントなど他のお店でも共通して利用できるポイントを付与してくれるお店も増えてきており、昔に比べてポイントを貯める機会も増えたかと思います。
今ではクレジットカードやQRコード決済を利用することで付与されるポイントと合わせて2重取りができることはもはや常識かもしれません。
そんなお得なポイントですが、利用するお店によってはさらにポイントがもらえる「LINEショッピング」というサービスをご存知でしょうか。普段と同じようにネットショッピングをするまえに経由するだけでポイント3重取りができるようになる画期的なサービスなのです。
LINEショッピングとは
LINEショッピングとは、複数のECサイトから商品の検索・比較ができ、スマートフォンの「LINE」アプリやPCからでも利用することができるサービスです。
このLINEショッピングの何がすごいかというと、LINEショッピングを経由した商品購入でネットショップ側で付与されるポイントとは別に更にLINEポイントまでもらうことができるという点なのです。
例えば、楽天市場で買い物をすると購入額に応じた1%のポイント(ベースポイントで計算)が付与されますが、クレジットカードでの支払いであれば1%(※1)で2%のポイントがもらえますよね。
※1 一般的な付与率で想定、実際の付与率はクレジットカードにより異なります。
この買物をする際にLINEショッピングを経由することでLINEショッピング側のポイントが追加で付与されますので合計で2.5%のポイントをゲットすることができるのです。(LINEポイントの付与率は、ECサイトにより異なります。楽天の場合は0.5%の付与。)
LINEショッピングで利用できるショップ
LINEショッピング経由で利用できるネットショップですが、100店舗以上はありそうだったので利用率が高い人気ショップをご紹介します。
人気順 | ショップ名(ECサイト) | LINEポイント付与率 |
1 | 楽天市場 | 0.5% |
2 | Yahoo!ショッピング | 0.5% |
3 | ユニクロオンラインストア | 1.0% |
4 | ZOZOTOWN | 0.5% |
5 | au Pay マーケット | 1.0% |
6 | Qoo10 | 1.0% |
7 | 楽天ブックス | 0.5% |
8 | ショップチャンネル | 1.0% |
9 | QVCジャパン | 0.5% |
10 | Renta! | 4.5% |
これだけあればなんでも揃ってしまうくらいのショップが並んでいますね。これらのショップで買い物をしたことがない人の方が少ないのではないでしょうか。
多いところでは4.5%ほどのポイントをもらうことができますし、最低でも0.5%のポイントが追加で貰えるのでLINEショッピングを利用しない手はありません。
LINEショッピングの使い方
LINEショッピングは、以下のリンクから起動することができます。
※PCの場合はサイトが表示されます。
上記リンクをクリックすると、スマートフォンではLINEが起動されLINEショッピングが起動します。
この画面から探している商品を直接検索するか、目的のショップがある場合はショップを選びます。
ショップを選ぶと、対象ショップへのリンクが表示されたページが開きますので、「買い物をする」をタップして対象ショップへアクセスします。
あとはいつもどおり買い物をするだけです。商品の購入から2週間程度でLINEアカウントの方へ購入額に応じたLINEポイントが付与されます。
個人的おすすめショップ
見落としてはいけないのがビックカメラ。価格も間違いないですし、品揃えも豊富なので個人的にまずチェックします。
先日、ビックカメラ.comで15万円ほどの家電を購入したのですが、その際にLINEショッピングの存在を忘れていて、0.5%分の750ポイントを貰い損ねました。。大きい買い物をするときこそ、買い方には注意すべきですね。
しっかりとポイントをもらうためには【Cookieの設定】
このLINEポイントをもらうための注意事項として、ブラウザのCookieの設定を有効にしておく必要があります。
ブラウザ種別 | Cookie(クッキー)の有効化方法 |
iPhone (Safari) | 1. ホーム画面から「設定」→「Safari」を選択 2. 「Cookieをブロック」を選択 3. 「常に許可」を選択 |
iPhone (Chrome) | 1. Chromeのメニューアイコンを選択 2. 「設定」→「コンテンツの設定」を選択 3. 「Cookieを許可」をオンにする |
android (標準ブラウザ) | 1. ブラウザを起動し、メニューを選択 2. 「設定」→「プライバシーとセキュリティ」を選択 3. 「Cookieを受け入れる」のチェックボックスにチェック |
android (Chrome) | 1. Chromeを起動し、メニューを選択 2. 「設定」→「サイトの設定」を選択 3. 「Cookie」を選択 4. 「サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する」を有効にし、「サードパーティのCookieを許可」にチェックを入れる |
Windows | 1.ツールメニューから「インターネットオプション」を選択 2.「プライバシー」タブをクリック 3. 設定でスライダーを一番下へ移動してすべてのCookie を許可し、OKを選択 |
Mac | 1. メニュー→「環境設定」をクリック |
このCookieの設定が無効の状態で購入をしてしまうとLINEポイントが付与されなくなってしまうので、常に無効にしている方でもLINEショッピングを利用する際は忘れずに有効にするようにしましょう。
まとめ
ポイント三重取りができるLINEショッピングは、意外と知っている方も少ないのではないかなと思い、ご紹介してみました。
LINEは利用ユーザーも多く、ポイントサイトなどに別に新しくアカウントを作ったり、サービス登録をしたりすることも必要ないのですぐ利用できる点もGOOD。
ただ、LINEショッピングを経由するのを忘れてしまいがちなので、よく利用するショップが有る場合は事前にホーム画面へショートカットを作っておくのもよいかと思います。
もらったLINEポイントは、PayPayボーナスに交換してPayPayボーナス運用にでも突っ込んでおきましょう。
